1: 2018/02/06(火) 01:04:52.01 ID:mGmXiLJyd
人生どうなるんや…
2: 2018/02/06(火) 01:05:23.20 ID:8kE5BRyoM
普通留年するよね
7: 2018/02/06(火) 01:06:50.73 ID:mGmXiLJyd
>>2
留年しても変わらんやろ…
留年しても変わらんやろ…
69: 2018/02/06(火) 01:23:31.04 ID:1Mz4oW6B0
>>7
新卒カードなくなるんやないの
新卒カードなくなるんやないの
3: 2018/02/06(火) 01:05:25.88 ID:mqjiH1zJ0
どこにも内定もらえない無能は
就職しても無能
就職しても無能
8: 2018/02/06(火) 01:07:04.82 ID:mGmXiLJyd
>>3
どうすればええんや…
どうすればええんや…
9: 2018/02/06(火) 01:07:25.92 ID:x+gxdJo00
ワイはあえて就活せんかった
12: 2018/02/06(火) 01:08:31.88 ID:mGmXiLJyd
>>9
どうしてるんや?
どうしてるんや?
13: 2018/02/06(火) 01:09:07.95 ID:x+gxdJo00
>>12
昨日はじめて18卒向けの就職説明会でた❤
昨日はじめて18卒向けの就職説明会でた❤
16: 2018/02/06(火) 01:10:14.97 ID:DV7by27Jp
なんとかなるで
18: 2018/02/06(火) 01:10:51.45 ID:mGmXiLJyd
>>16
どうすればええんや…
どうすればええんや…
17: 2018/02/06(火) 01:10:32.52 ID:Mr/NPmHW0
案外なんとかなるで
18: 2018/02/06(火) 01:10:51.45 ID:mGmXiLJyd
>>17
どうすればええんや…
どうすればええんや…
19: 2018/02/06(火) 01:11:16.08 ID:yp+LlnJP0
普通にハロワ行けば良いと思うの
フリーターだけはアカン
フリーターだけはアカン
21: 2018/02/06(火) 01:11:52.84 ID:mGmXiLJyd
>>19
ハロワって内定もらえるんか?
ハロワって内定もらえるんか?
42: 2018/02/06(火) 01:17:17.78 ID:yp+LlnJP0
22: 2018/02/06(火) 01:11:54.17 ID:7leqkdxnd
未だに合同説明会のチラシ来るけど決まってない奴結構おるんか
25: 2018/02/06(火) 01:12:21.59 ID:0u3yB+IE0
内定ないやつは根本的に面接対策ができてないんだよなあ
エントリーシートの書き方から相談室でみっちりやれよ
研究やゼミなんかよりはるかに重要な事だぞ
エントリーシートの書き方から相談室でみっちりやれよ
研究やゼミなんかよりはるかに重要な事だぞ
31: 2018/02/06(火) 01:14:13.38 ID:6UaDdzls0
ワイなんて就活自体やらずにもうすぐ卒業予定やで
とりあえずとっとと糞つまらん大学終わらせたい
あと社畜なんぞやりたくない
とりあえずとっとと糞つまらん大学終わらせたい
あと社畜なんぞやりたくない
36: 2018/02/06(火) 01:15:48.35 ID:mGmXiLJyd
>>31
どうするんや?
どうするんや?
37: 2018/02/06(火) 01:15:55.40 ID:iNjXTOidd
新卒カードを自ら捨てる奴ってアホなん?
48: 2018/02/06(火) 01:19:11.71 ID:mGmXiLJyd
>>37
そんな大事なんか…
そんな大事なんか…
41: 2018/02/06(火) 01:16:56.67 ID:s7558Z+ad
就活なんとか終わらせたけどあの独特の雰囲気ほんま無理や 気持ち悪い
53: 2018/02/06(火) 01:19:38.50 ID:mbDcGTaT0
>>41
全員が自分をよく見せて売り込もうとするからな
人間の汚いところがよく見える
全員が自分をよく見せて売り込もうとするからな
人間の汚いところがよく見える
45: 2018/02/06(火) 01:18:01.81 ID:Rp8bfneG0
ワイもNNTやで
一緒に頑張ろうや
一緒に頑張ろうや
75: 2018/02/06(火) 01:25:15.08 ID:l04ExVhH0
>>45
お互い就活頑張ろうな
お互い就活頑張ろうな
51: 2018/02/06(火) 01:19:27.21 ID:InItCRAX0
NNTじゃいかんのか?社会に必要とされていないんやから無理に出ていく必要ねぇわ
54: 2018/02/06(火) 01:19:49.88 ID:ZrXxz7SZa
人手不足なのに?
55: 2018/02/06(火) 01:19:51.86 ID:CxlnI2Hma
61: 2018/02/06(火) 01:21:14.16 ID:6UaDdzls0
まあ君らはどうせ普通の人間やから普通に頑張って働いてくれや
ワイには社畜なんてやってられん
ワイには社畜なんてやってられん
62: 2018/02/06(火) 01:21:50.35 ID:mGmXiLJyd
>>61
人生どうなるんや?
人生どうなるんや?
65: 2018/02/06(火) 01:23:03.50 ID:tsJxsRoy0
>>62
そういうやつ実家が太いのが混ざってるから注意やで
実家が人生の面倒見てくれるぐらいの
だからモラトリアムを続けられる
そういうやつ実家が太いのが混ざってるから注意やで
実家が人生の面倒見てくれるぐらいの
だからモラトリアムを続けられる
71: 2018/02/06(火) 01:23:49.62 ID:rq+ASgRT0
でも真面目な話就活ってキツいと思うわ
ESもSPIも面接も全部準備しとかないといけないなんて無理や
ESもSPIも面接も全部準備しとかないといけないなんて無理や
80: 2018/02/06(火) 01:26:34.69 ID:lEXH4tlMd
新卒カードなんか気にするな
新卒入社した奴の何割かは1~2年で辞める世の中やぞ
既卒、第2新卒枠は卒業後3年まで使えるんやからその間になんとかしたらええねん
新卒入社した奴の何割かは1~2年で辞める世の中やぞ
既卒、第2新卒枠は卒業後3年まで使えるんやからその間になんとかしたらええねん
87: 2018/02/06(火) 01:28:19.41 ID:Yerezemq0
内定無いぐらい気にするな
やりたい仕事を見つけろ
おっさんになってもやりたいこと見つからず、なんとなく生きるのはやめろ
やりたい仕事を見つけろ
おっさんになってもやりたいこと見つからず、なんとなく生きるのはやめろ
96: 2018/02/06(火) 01:30:50.09 ID:cz+nKGUT0
さすがに1つの内定もないまま卒業は酷すぎて草も生えない
マッマパッパ泣いてるぞ
マッマパッパ泣いてるぞ
99: 2018/02/06(火) 01:31:33.94 ID:rq+ASgRT0
>>96
内定ってどんな奴でも一つは取れるもんなんか?
内定ってどんな奴でも一つは取れるもんなんか?
106: 2018/02/06(火) 01:34:27.32 ID:cz+nKGUT0
>>99
当たり前やろ...
就職する気があるなら内定1つくらいは必ずあるわ
当たり前やろ...
就職する気があるなら内定1つくらいは必ずあるわ