1: 2019/05/27(月) 23:19:48.60 ID:ChiLz+ih0
疲れた
3: 2019/05/27(月) 23:20:14.34 ID:ChiLz+ih0
ちなイオン
5: 2019/05/27(月) 23:21:14.76 ID:l3lMHgPZ0
イオンええやん
6: 2019/05/27(月) 23:21:40.34 ID:61AGFSJf0
やめとけ
7: 2019/05/27(月) 23:21:41.66 ID:YoygaIpna
イオンわりとええやん
スーパー楽やで
スーパー楽やで
8: 2019/05/27(月) 23:21:51.76 ID:zTQEOPC8M
イオンならイオンって言えや
イオンなら行け
イオンなら行け
10: 2019/05/27(月) 23:22:13.86 ID:kfyAlIt50
もうちょいがんばりーや
11: 2019/05/27(月) 23:22:27.67 ID:txkMiSVuM
土日休みさえ期待しなければええやろ
12: 2019/05/27(月) 23:22:44.03 ID:ChiLz+ih0
まあ地方の無名スーパーよりはいいよね
終えるか
終えるか
13: 2019/05/27(月) 23:22:50.16 ID:KAboxqJM0
試しにバイトとかしてみて自分に合ってると思えるなら
17: 2019/05/27(月) 23:23:20.16 ID:ChiLz+ih0
>>13
バイトは違うとこだけど一年以上してるで
バイトは違うとこだけど一年以上してるで
24: 2019/05/27(月) 23:24:23.91 ID:KAboxqJM0
>>17
じゃあ問題無いやろ
じゃあ問題無いやろ
14: 2019/05/27(月) 23:22:51.11 ID:thpZVM+c0
お前の人生だお前が決めろ
そして誰のせいにもするな
そして誰のせいにもするな
15: 2019/05/27(月) 23:23:04.61 ID:lRPS17n80
スーパーって別に悪くないと思うで
20: 2019/05/27(月) 23:23:47.80 ID:KAboxqJM0
>>15
向き不向きはあると思う
接客業やからな
向き不向きはあると思う
接客業やからな
21: 2019/05/27(月) 23:23:52.83 ID:ChiLz+ih0
>>15
せやろか?自信出てきたで
せやろか?自信出てきたで
41: 2019/05/27(月) 23:26:08.15 ID:9EpacbFx0
>>21
イオンの社員って出世コースとしてはどんな感じなん?
30歳ぐらいで店長任せられて結果出したら本社行きとか?
イオンの社員って出世コースとしてはどんな感じなん?
30歳ぐらいで店長任せられて結果出したら本社行きとか?
49: 2019/05/27(月) 23:27:36.24 ID:ChiLz+ih0
>>41
せやな
本社行けるのは有能
せやな
本社行けるのは有能
16: 2019/05/27(月) 23:23:04.98 ID:WnNj25yi0
イオンてそんなええんか?
35: 2019/05/27(月) 23:25:40.95 ID:zTQEOPC8M
>>16
イオンかヨーカドーで実力つけたら他所の中小なら三顧の礼で迎えられてそこそこの待遇得られるで
イオンかヨーカドーで実力つけたら他所の中小なら三顧の礼で迎えられてそこそこの待遇得られるで
18: 2019/05/27(月) 23:23:24.58 ID:9EpacbFx0
イオンならええやん
19: 2019/05/27(月) 23:23:41.70 ID:cochRUGC0
スーパーって給料やすいん?
23: 2019/05/27(月) 23:24:01.39 ID:KAboxqJM0
>>19
そらそうや
そらそうや
29: 2019/05/27(月) 23:25:00.69 ID:ChiLz+ih0
>>19
給料は別に低くないけど土日、年末年始が出勤なのと転勤多いのが難点
給料は別に低くないけど土日、年末年始が出勤なのと転勤多いのが難点
50: 2019/05/27(月) 23:27:41.46 ID:cochRUGC0
>>29
スーパーって転勤多いんか?
配属先の店舗が変わることはあっても引っ越しを伴う転勤はないやろ
給料安くないならありやろ
スーパーって転勤多いんか?
配属先の店舗が変わることはあっても引っ越しを伴う転勤はないやろ
給料安くないならありやろ
63: 2019/05/27(月) 23:29:14.51 ID:8AHe2v/e0
>>50
結構いろんなとこに飛ばされてるで県外とか
結構いろんなとこに飛ばされてるで県外とか
66: 2019/05/27(月) 23:29:22.29 ID:KAboxqJM0
>>50
総合職はあっちこっち行くぞ
実力あると思われてる奴ほど
総合職はあっちこっち行くぞ
実力あると思われてる奴ほど
75: 2019/05/27(月) 23:29:55.65 ID:ChiLz+ih0
>>50
2パターン選べて地方ブロック内で転勤あるけど基本給高いのと引っ越しを伴わない異動で基本給低いのがある
ワイは関東ブロックで転勤パターン選んだ
2パターン選べて地方ブロック内で転勤あるけど基本給高いのと引っ越しを伴わない異動で基本給低いのがある
ワイは関東ブロックで転勤パターン選んだ
86: 2019/05/27(月) 23:30:34.45 ID:9EpacbFx0
>>75
意識高いやん
エリートバイヤー目指せ
意識高いやん
エリートバイヤー目指せ
22: 2019/05/27(月) 23:23:58.20 ID:rKj7c8NC0
スーパーは24時間じゃなければ休みが土日じゃない以外は結構楽そうだし金も悪くなさそう
25: 2019/05/27(月) 23:24:37.94 ID:AZRX8dXTd
スーパーでバイトしててよく正社員になろうと思うな
40: 2019/05/27(月) 23:25:57.41 ID:ChiLz+ih0
>>25
やりたいことないしなー
バイト経験もスーパーしかないし
せや!スーパー店員になればええんやって
やりたいことないしなー
バイト経験もスーパーしかないし
せや!スーパー店員になればええんやって
61: 2019/05/27(月) 23:29:05.24 ID:AZRX8dXTd
>>40
うわあ…
すごい陰キャっぽい発想
ワイみたいや
うわあ…
すごい陰キャっぽい発想
ワイみたいや
97: 2019/05/27(月) 23:31:01.40 ID:ChiLz+ih0
>>61
バイトしてても金の使い道ないぼっち無趣味マンやで
バイトしてても金の使い道ないぼっち無趣味マンやで
26: 2019/05/27(月) 23:24:53.91 ID:Zc12GdBE0
大卒で高校生バイトと似たようなことすんのは嫌やな
37: 2019/05/27(月) 23:25:55.02 ID:KAboxqJM0
>>26
現場の下積み経験が無いと本部の企画とかに移っても相手してもらえない
現場の下積み経験が無いと本部の企画とかに移っても相手してもらえない
28: 2019/05/27(月) 23:24:55.83 ID:YoygaIpna
スーパーは普通に暮らすなら良い
給料もそこまで安くない
給料もそこまで安くない
30: 2019/05/27(月) 23:25:05.61 ID:/6nMmNT50
セブンのエリアSVとかよりは全然ええん違うか
31: 2019/05/27(月) 23:25:07.60 ID:CKW9H+nC0
絶対やめとけ
ホワイトなとこ探せ
ホワイトなとこ探せ
33: 2019/05/27(月) 23:25:26.61 ID:/uG/2f7Dd
部署によっては激務やで
34: 2019/05/27(月) 23:25:33.38 ID:hK8DHXX70
イオンは残業代ちゃんと出るらしいで
43: 2019/05/27(月) 23:26:36.48 ID:zTQEOPC8M
中小はやめとけよ
44: 2019/05/27(月) 23:26:47.95 ID:SWmpPr8P0
まあイオンなら無くなることはないだろうしいいんちゃう?
46: 2019/05/27(月) 23:27:13.13 ID:+ela+vzT0
パート主婦☺
47: 2019/05/27(月) 23:27:20.71 ID:DQLPa2m5a
仕事は大変だけど金はそこそこもらえると聞いた
少なくとも中小ブラックよりかは
少なくとも中小ブラックよりかは
52: 2019/05/27(月) 23:28:10.95 ID:rekt54QH0
地域正社員じゃないなら転勤多いぞ
ただ年1回は5日連続で休暇あるだけまし
現場によっては7日7日の14日取れるとこもある
ただ年1回は5日連続で休暇あるだけまし
現場によっては7日7日の14日取れるとこもある
53: 2019/05/27(月) 23:28:18.38 ID:QnY0Ano00
どの部門によるかじゃね?
55: 2019/05/27(月) 23:28:25.38 ID:cyHZNbk60
やりたいことないからって飲食小売りはいかんでしょ
60: 2019/05/27(月) 23:28:52.67 ID:zhX8VXE8d
店長になれば800万はいけるからまあええんちゃう
62: 2019/05/27(月) 23:29:07.36 ID:6zPVr4KO0
他にやりたいこととか無いの?
第一なら問題ないけど
第一なら問題ないけど
64: 2019/05/27(月) 23:29:17.39 ID:cochRUGC0
ワイは一日中パソコンの前に座ってる仕事やから、そうじゃない仕事をやってみたい感あるわ
94: 2019/05/27(月) 23:30:57.13 ID:KAboxqJM0
>>64
運動不足は解消するやろな
デスクワークから立ち仕事になったら膝がガタガタになったわ
運動不足は解消するやろな
デスクワークから立ち仕事になったら膝がガタガタになったわ
92: 2019/05/27(月) 23:30:55.82 ID:6zPVr4KO0
本社行けん程度なら転職見据えて、イオンで経験積んでもエエんちゃう?
104: 2019/05/27(月) 23:31:29.38 ID:rekt54QH0
現場によっては朝7時に出てきて深夜の2時まで働くとこもあるぞ
イオン行くなら当たり現場引けることを祈っとけ
あと女性従業員は割といるから、出会いはあるぞ
イオン行くなら当たり現場引けることを祈っとけ
あと女性従業員は割といるから、出会いはあるぞ
105: 2019/05/27(月) 23:31:30.33 ID:g3FJdDmwa
110: 2019/05/27(月) 23:31:46.17 ID:QnY0Ano00
とにかく朝早いってのは聞くな
121: 2019/05/27(月) 23:32:29.96 ID:37csqJ+Ya
イオンとか店長までいけば1000万プレイヤーやろ
飲食介護と中小企業に馬鹿にされる筋合いはないわな
飲食介護と中小企業に馬鹿にされる筋合いはないわな
127: 2019/05/27(月) 23:33:02.55 ID:61AGFSJf0
土日休みがいいぞ
136: 2019/05/27(月) 23:33:38.94 ID:MLWdtJ3o0
イオンは福利厚生しっかりしてるから良いぞ
139: 2019/05/27(月) 23:33:47.11 ID:FflAgBU/r
イオンならええやん
役職ついたら700マンは固いし、店長とか1000マン超えるで
役職ついたら700マンは固いし、店長とか1000マン超えるで
160: 2019/05/27(月) 23:35:23.43 ID:CY0uq2nT0
地方のスーパーやけど人手不足すぎてやべえわ